☆空気線図特集☆ 2022.04.132024.10.27 空気線図の基本的な使い方や様々な計算例、事例集を以下に紹介。空気線図の読み方が苦手な方や空気線図についてより幅広い使い方を学びたい方におすすめ。 1.空気線図の基本 空気線図の基本1 除湿量の計算方法 飽和効率とは 空気線図の基本2 相対湿度と絶対湿度 室内負荷と外気負荷 エンタルピーの基本 加湿量の計算方法 2.空調機廻りの空気線図の動き 空調機冷房時の動き 顕熱と潜熱 空調機暖房時の動き AHUとOHUの違い 3.全熱交換器廻りの空気線図の動き 全熱交換器を用いた場合 全熱交換器_計算方法 全熱交換器と加湿量 4.空気線図と各事例 車の窓に発生する結露 過冷却と結露 部屋の隅に発生する結露 コップに発生する結露 5.外気温湿度 外気絶対湿度推移1 外気絶対湿度推移2 外気相対湿度の推移