【建築設備と英語表現】換気に関する英語表現 2023.03.212024.01.07 【↓建築設備と英語講座一覧↓】(プルダウン) 建築設備と英語表現 (42)【建築全般】 ①現場に関する英語表現 ②建物の規模、構造に関する英語表現 ③部屋の中でよく使用される英語表現 ④設計工程に関する英語表現 ⑤図面名称に関する英語表現 ⑥各設備に関する英語表現 ⑦工事区分に関する英語表現【要望・調整事項】 ⑧基礎と荷重に関する英語表現 ⑨ハト小屋に関する英語表現 ⑩ガラリに関する英語表現 ⑪ドアガラリに関する英語表現 ⑫ピットに関する英語表現 ⑬点検口に関する英語表現 ⑭機械室内に関する英語表現【空調設備】 ⑮熱源廻りに関する英語表現 ⑯空調機器に関する英語表現 ⑰室内設置機器に関する英語表現 ⑱室外機と室内機に関する英語表現 ⑲ダクトと配管の高さに関する英語表現 ⑳ダクトに関する英語表現 ㉑ダクトの材料に関する英語表現 ㉒配管の材料に関する英語表現 ㉓空調機廻りの配管に関する英語表現 ㉔熱負荷に関する英語表現 ㉕換気に関する英語表現 ㉖静圧計算に関する英語表現 ㉗熱源制御に関する英語表現 ㉘空調機制御に関する英語表現 ㉙受水槽制御に関する英語表現【衛生設備】 ㉚屋外給水に関する英語表現 ㉛屋外排水に関する英語表現 ㉜給水方式に関する英語表現 ㉝トイレ廻りに関する英語表現 ㉞大便器と小便器に関する英語表現 ㉟シャワー室廻りに関する英語表現 ㊱給湯に関する英語表現 ㊲浄化槽に関する英語表現 ㊳消火設備に関する英語表現【その他】 ㊴建築設備計算に関する英語表現 ㊵熱負荷計算の指標BTU ㊶HVACとACMVの違い ㊷階数表現の違い こんにちは。機械設備としての設計条件を決めるにあたり各室の人員密度や人員数を決める必要がある。人員密度や人員数を決めることにより室内の換気量を決めることができる。また倉庫やトイレは換気回数により必要な換気量が決定される。上記設計条件を決めるうえで換気に関する英語表現を身につける必要がある。今回は換気に関する英語表現を紹介する。 コンテンツ 換気に関する英語表現まとめ 換気に関する英語表現 日本語(単語) 英語(単語) 人員密度 Occupant Density 人員数 Number Of People 換気回数 ACR (Air Change Rate) 1種換気 Balanced Ventilation 2種換気 Supply Ventilation 3種換気 Exhaust Ventilation 自然換気 Natural Ventilation 日本語(表現例)英語(表現例)事務室の人員密度を0.15人/m2で計画する。The occupant density of the office is designed at 0.15 person/m2.会議室の人員数を席数で決める。The number of people in the meeting room will be designed by the number of seats.トイレの換気回数は10回とする。The ACR of the toilet will be 10.事務室を2種換気とし廊下へ余剰排気を排出する。The supply ventilation system will be installed in the office and the excess air will be discharged to the corridor.自然換気を導入し省エネを図る。The natural ventilation will be installed to save energy. 換気回数は直訳できず Air Change Rate (ACR) または Air Changes per Hour (ACH)と表現する。日本とは異なり換気回数についてかなり細かく規定されているため気になる方は以下を参考にしていただければと思う。 Recommended Air Change Rates for Different Room TypesFresh air (make up air) rquirements - or recommended air change rates (ACH) for typical rooms and buildings like auditor... まとめ 今回は換気に関する英語表現を紹介した。換気の考え方が少し異なるだけで熱負荷が大きく異なる可能性がある。そのためできる限り設計初期段階で押さえておきたい項目の一つだ。
コメント