【建築設備と英語表現】熱負荷に関する英語表現 2023.03.212024.01.07 【↓建築設備と英語講座一覧↓】(プルダウン) 建築設備と英語表現 (42)【建築全般】 ①現場に関する英語表現 ②建物の規模、構造に関する英語表現 ③部屋の中でよく使用される英語表現 ④設計工程に関する英語表現 ⑤図面名称に関する英語表現 ⑥各設備に関する英語表現 ⑦工事区分に関する英語表現【要望・調整事項】 ⑧基礎と荷重に関する英語表現 ⑨ハト小屋に関する英語表現 ⑩ガラリに関する英語表現 ⑪ドアガラリに関する英語表現 ⑫ピットに関する英語表現 ⑬点検口に関する英語表現 ⑭機械室内に関する英語表現【空調設備】 ⑮熱源廻りに関する英語表現 ⑯空調機器に関する英語表現 ⑰室内設置機器に関する英語表現 ⑱室外機と室内機に関する英語表現 ⑲ダクトと配管の高さに関する英語表現 ⑳ダクトに関する英語表現 ㉑ダクトの材料に関する英語表現 ㉒配管の材料に関する英語表現 ㉓空調機廻りの配管に関する英語表現 ㉔熱負荷に関する英語表現 ㉕換気に関する英語表現 ㉖静圧計算に関する英語表現 ㉗熱源制御に関する英語表現 ㉘空調機制御に関する英語表現 ㉙受水槽制御に関する英語表現【衛生設備】 ㉚屋外給水に関する英語表現 ㉛屋外排水に関する英語表現 ㉜給水方式に関する英語表現 ㉝トイレ廻りに関する英語表現 ㉞大便器と小便器に関する英語表現 ㉟シャワー室廻りに関する英語表現 ㊱給湯に関する英語表現 ㊲浄化槽に関する英語表現 ㊳消火設備に関する英語表現【その他】 ㊴建築設備計算に関する英語表現 ㊵熱負荷計算の指標BTU ㊶HVACとACMVの違い ㊷階数表現の違い こんにちは。空調の計算を行う上でまず最初に必要な作業が熱負荷計算だ。熱負荷計算を行うことでようやく空調機器を決定することができる。日本では専用の熱負荷計算ソフトがあるためその計算ソフトを使用し熱負荷計算を行うことが普通だ。(IPAC(現在はAPAC))だが諸外国ではそれぞれまた違った計算方法が存在する。例えばアメリカ暖房冷凍空調学会(Ashrae)でも専用のソフトが使用される。他にもヨーロッパ連合(EN)でもまた専用のソフトが使用される。ただ計算の仕方は違えど基本的な概念は変わらない。今回は熱負荷に関する英語表現を紹介する。 コンテンツ 熱負荷に関する英語表現まとめ 熱負荷に関する英語表現 日本語(単語)英語(単語)外気負荷External Load室内負荷Internal Load換気扇負荷Ventilation Load人体負荷People Load照明負荷Lights Load什器負荷Equipment Load日射負荷Solar Heat Load構造体負荷Roof LoadWindow LoadWall Load顕熱Sensible Heat潜熱Latent Heat 日本語(表現例)英語(表現例)熱負荷は外気負荷と室内負荷に分かれる。The heat load is divided into the external load and the internal load.換気扇負荷を削減するために全熱交換器を導入する。The heat exchanger will be installed to reduce the ventilation load.暖房負荷計算時には日射負荷は計算しない。The solar heat load is not calculated when calculating the heating load.冷房負荷よりも暖房負荷の方が大きかった。It was found that the heating load was larger than the cooling load.顕熱だけでなく潜熱も考慮して熱負荷計算を行う必要がある。It is necessary to consider not only sensible heat but also latent heat when calculating the heat load. 日本人のイメージとして顕熱がLH、潜熱がSHではないかといった思い込みがある。だが実際には顕熱がSH(Sensible heat)、潜熱がLH(Latent Heat)なので注意されたい。 まとめ 今回は熱負荷に関する英語表現を紹介した。現場に入ってからはあまり熱負荷についての話題はないかもしれない。だが設計段階ではいかにして熱負荷を抑えるかといった観点からよく話題に上がる。そのためこれらの英語表現を覚えておくことが望ましいだろう。
コメント