【建築設備と英語表現】機械設備図に関する英語表現

この記事は約2分で読めます。
【↓建築設備と英語講座一覧↓】(プルダウン)

こんにちは。

どんな設計案件でも実施設計や現場に入れば設計図や施工図、竣工図等を作成する必要がある。
そんな自分たちが作成する各図面であることからこれらの英語表現の使用頻度は非常に高い。
そのため図面名称についての英語表現くらいは覚えておかないといろいろと困ることが多い。

今回は機械設備図に関する英語表現を紹介する。

スポンサーリンク





機械設備図に関する英語表現

日本語(単語)英語(単語)
図面リストList Of Drawings
特記仕様書Specification List
機器表Schedule List
制気口リストDiffuser List
空調配管系統図HVAC Piping Schematic Diagram
空調配管平面図HVAC Piping Plan
空調配管詳細図HVAC Piping Detail Plan
空調ダクト系統図HVAC Duct Schematic Diagram
空調ダクト平面図HVAC Duct Plan
空調ダクト平面詳細図HVAC Duct Detail Plan
自動制御機器リストAutomatic Control Schedule List
自動制御設備計装図Automatic Control Flow Diagram
自動制御設備平面図Automatic Control Plan
衛生器具表Sanitary Fixture Schedule List
衛生系統図Water Supply And Sewer Water Schematic Diagram
衛生平面図Water Supply and Sewer Water Plan
衛生平面詳細図Water Supply and Sewer Water Detail Plan
消火系統図Fire Protection Schematic Diagram
消火平面図Fire Protection Plan
↓その他↓ 
規格Standard
附属品Accessory
凡例Legend
備考Remarks

空調配管や空調ダクト図は中央熱源の場合はHVAC Piping / HVAC Duct で表現可能だ。
一方で個別熱源の場合は冷温水管の代わりに冷媒管で計画することが多い。
そのため Refrigerant Piping と表現する場合がある。
またダクトについても空調ダクトではなく換気ダクトとなることが多い。
そのためVentilation Duct と表現することが多い。

まとめ

今回は機械設備図に関する英語表現を紹介した。
どれ図面も共通する単語が多いため比較的習得しやすいだろう。
また聞きなじみが多い単語でもあるため今回をきっかけにこれらの英語表現を習得することをお勧めする。

初心者マークとおさらば 建築設備と英語表現
本サイト経営者が執筆!(第2弾)
建築設備は比較的ニッチな世界だ。
そのため建築設備に関する英語を学ぶインターネットで探してもまずヒットしない。
本書籍ではそんな皆さんの悩みに対し建築設備の表現方法について紹介している。
建築設備以外にも建築一般的内容や設備視点ならではの他分野との調整事項も網羅している。
kindle unlimitedユーザーであれば無料で購読可能だ。
そのまま使える建築英語表現
建築関連の英語表現を学びたい方!
こちらの本では建築設備に限らず建築全般に関する英語表現を学ぶことができる。
建築全般の英語が学びたい方にお勧め。
English
あきしょー工房

コメント