【建築設備と英語表現】室外機と室内機に関する英語表現 2023.03.182024.01.07 【↓建築設備と英語講座一覧↓】(プルダウン) 建築設備と英語表現 (42)【建築全般】 ①現場に関する英語表現 ②建物の規模、構造に関する英語表現 ③部屋の中でよく使用される英語表現 ④設計工程に関する英語表現 ⑤図面名称に関する英語表現 ⑥各設備に関する英語表現 ⑦工事区分に関する英語表現【要望・調整事項】 ⑧基礎と荷重に関する英語表現 ⑨ハト小屋に関する英語表現 ⑩ガラリに関する英語表現 ⑪ドアガラリに関する英語表現 ⑫ピットに関する英語表現 ⑬点検口に関する英語表現 ⑭機械室内に関する英語表現【空調設備】 ⑮熱源廻りに関する英語表現 ⑯空調機器に関する英語表現 ⑰室内設置機器に関する英語表現 ⑱室外機と室内機に関する英語表現 ⑲ダクトと配管の高さに関する英語表現 ⑳ダクトに関する英語表現 ㉑ダクトの材料に関する英語表現 ㉒配管の材料に関する英語表現 ㉓空調機廻りの配管に関する英語表現 ㉔熱負荷に関する英語表現 ㉕換気に関する英語表現 ㉖静圧計算に関する英語表現 ㉗熱源制御に関する英語表現 ㉘空調機制御に関する英語表現 ㉙受水槽制御に関する英語表現【衛生設備】 ㉚屋外給水に関する英語表現 ㉛屋外排水に関する英語表現 ㉜給水方式に関する英語表現 ㉝トイレ廻りに関する英語表現 ㉞大便器と小便器に関する英語表現 ㉟シャワー室廻りに関する英語表現 ㊱給湯に関する英語表現 ㊲浄化槽に関する英語表現 ㊳消火設備に関する英語表現【その他】 ㊴建築設備計算に関する英語表現 ㊵熱負荷計算の指標BTU ㊶HVACとACMVの違い ㊷階数表現の違い こんにちは。比較的小規模から中規模の建物ではパッケージエアコンが用いられることが多い。また国によっては中央熱源がそもそも普及していないこともある。そのため発展途上国では特に個別熱源による空調とすることが多い。今回は室外機と室内機に関する英語表現について紹介する。 コンテンツ 室外機と室内機に関する英語表現まとめ 室外機と室内機に関する英語表現 日本語(単語)英語(単語)マルチ形パッケージMulti-type Outdoor Air Conditioning Unitセパレート形パッケージSeparate-type Outdoor Air Conditioning Unitカセット形エアコン(4方向)4-way-blow Indoor Air Conditioning Unitカセット形エアコン(2方向)2-way-blow Indoor Air Conditioning Unit隠ぺい形エアコンConcealed-type Indoor Air Conditioning Unit壁掛けエアコンWall mounted-type Indoor Air Conditioning Unit 日本語(表現例)英語(表現例)マルチ形パッケージを採用することで室外機の台数を削減する。The number of outdoor units will be reduced by installing multi-type outdoor air conditioning units.サーバー室にセパレート形パッケージエアコンを導入する。The separate-type outdoor air conditioning unit will be installed in the server room.カセット形エアコンよりも隠ぺい形エアコンの方が高い。The concealed-type indoor air conditioning unit is more expensive than the 4-way-blow indoor air conditioning unit.壁掛けエアコンの場合冷媒管とドレン管が露出となることがある。Refrigerant and drain pipes may be exposed if wall-mounted-type indoor air conditioning units are installed. 隠ぺい形エアコンにはダクトを接続する必要がある。Ducts will be installed to concealed-type indoor air conditioning units. よく日本で一般に用いられるドレンアップキットだが海外の室内機にはラインナップがないこともしばしばある。そのため計画段階から室内機からのドレン配管の取り扱いに注意することをお勧めする。 まとめ 今回は室外機と室内機に関する英語表現について紹介した。現地ローカルワーカーによる施工の場合ドレン管の勾配が正しく設けられていないことも多い。そんな時に今回紹介した英語表現を活用いただければと思う。
コメント