【建築設備と英語表現】ダクトの材料に関する英語表現 2023.02.272024.01.07 【↓建築設備と英語講座一覧↓】(プルダウン) 建築設備と英語表現 (42)【建築全般】 ①現場に関する英語表現 ②建物の規模、構造に関する英語表現 ③部屋の中でよく使用される英語表現 ④設計工程に関する英語表現 ⑤図面名称に関する英語表現 ⑥各設備に関する英語表現 ⑦工事区分に関する英語表現【要望・調整事項】 ⑧基礎と荷重に関する英語表現 ⑨ハト小屋に関する英語表現 ⑩ガラリに関する英語表現 ⑪ドアガラリに関する英語表現 ⑫ピットに関する英語表現 ⑬点検口に関する英語表現 ⑭機械室内に関する英語表現【空調設備】 ⑮熱源廻りに関する英語表現 ⑯空調機器に関する英語表現 ⑰室内設置機器に関する英語表現 ⑱室外機と室内機に関する英語表現 ⑲ダクトと配管の高さに関する英語表現 ⑳ダクトに関する英語表現 ㉑ダクトの材料に関する英語表現 ㉒配管の材料に関する英語表現 ㉓空調機廻りの配管に関する英語表現 ㉔熱負荷に関する英語表現 ㉕換気に関する英語表現 ㉖静圧計算に関する英語表現 ㉗熱源制御に関する英語表現 ㉘空調機制御に関する英語表現 ㉙受水槽制御に関する英語表現【衛生設備】 ㉚屋外給水に関する英語表現 ㉛屋外排水に関する英語表現 ㉜給水方式に関する英語表現 ㉝トイレ廻りに関する英語表現 ㉞大便器と小便器に関する英語表現 ㉟シャワー室廻りに関する英語表現 ㊱給湯に関する英語表現 ㊲浄化槽に関する英語表現 ㊳消火設備に関する英語表現【その他】 ㊴建築設備計算に関する英語表現 ㊵熱負荷計算の指標BTU ㊶HVACとACMVの違い ㊷階数表現の違い こんにちは。ダクトの接続方法やダクトの各部材について現地のワーカーと打合せや指示を行ったりすることが多いかと思う。特に発展途上国においては施工の能力も低い場合が多い。そのため日本では当たり前とされていることも全て説明する必要がある。つまり海外で働く場合はダクトの部材等の基本的な英語表現について押さえておく必要がある。今回はダクトの材料に関する英語表現を紹介する。 コンテンツ ダクトの材料に関する英語表現まとめ ダクトの材料に関する英語表現 日本語(単語)英語(単語)ダクトクリップDuct ClipフランジFrange溶融亜鉛鉄板Galvanized Steel Duct保温InsulationダクトハンガーHanger 日本語(表現例)英語(表現例)ダクトクリップ間の間隔は150mmだ。The gap between duct clips is 150mm.フランジの4つ角にボルトを設置する。Install bolts on every corners of the flange.ステンレスよりも溶融亜鉛鉄板が通常使用される。Galvanized steel ducts are usually used rather than stainless steel ducts.保温としてグラスウールを使用し、保温厚さは25mmだ。Glass wool is used for insulation, and the insulation thickness will be 25 mm.ダクトハンガーは2m毎に設置する。Install duct hangers every 2m. 経験上だが海外でも日本同様に共板工法が使用されている事例が多い。また保温も同様にグラスウールが用いられることが多い。グラスウールとともにロックウールが使用されることもよくある。 まとめ 今回はダクトの材料に関する英語表現を紹介した。細かな材料の英語表現を学ぶことによってさらにスムーズに指示を行うことができたり、内容を共有することができる。そのため少しずつでも英語に慣れていただければと思う。
コメント