【建築設備と英語表現】室内に設置される機器の名称

この記事は約3分で読めます。
【↓建築設備と英語講座一覧↓】(プルダウン)

こんにちは。

ユーザビリティの観点から室内に設置される設備機器は多くの人が感心がある。
そのため室内設置機器の名称や制御方法について話が挙がることがよくある。
相手が日本人でない場合はこれらの機器や動き方について英語で説明を求められるだろう。

今回は室内に設置される機器に関する英語表現を紹介する。

スポンサーリンク





室内に設置される機器に関する英語表現

日本語(単語)英語(単語)
ファンコイルユニットFan Coil Unit
VAVVariable Air Volume (device)
CAVConstant Air Volume (device)
制気口Diffuser
制気口ボックスDiffuser Box
放熱器Radiator (Heater)
二方弁2-way Valve
コントローラーController
日本語(表現例)英語(表現例)
ファンコイルユニットは冷房運転、暖房運転可能な時期が限られる。The possible period when the cooling operation and the heating operation of FCU are limited.
VAVによりより省エネを行っている。More energy saving is planned by VAV.
制気口の真下に誰かの席を配置することはお勧めしない。It is not recommended to set someone’s seat under the diffuser.
放熱器を触るとやけどするので注意が必要だ。Be careful not to touch the radiator as it will burn you.
ファンコイルユニットの発停は壁に設置されているリモコンで行う。The operation of fan coil units is with the controller mounted on the wall.

VAVやCAVだが英語でもVAV,CAVと表現するだけで通じる場合が多い。
(VAVやCAVをそもそも知らない方は除くが)
一般にエアコンが普及している国であればリモコンの使い方くらいは説明なしでも問題なくわかることも多い。

まとめ

今回は室内に設置される機器に関する英語表現を紹介した。
竣工前には施主側へ部屋に設置されている機器の使用方法を説明する必要がある。
その際に設置されている各機器の英語表現を知っているだけでスムーズに会話が進められる。
それだけでなくスムーズな会話により相手側へ不安を抱かせることも少なくなるだろう。

本稿で紹介したイラストは以下からダウンロード頂ければと思う。

初心者マークとおさらば 建築設備と英語表現
本サイト経営者が執筆!(第2弾)
建築設備は比較的ニッチな世界だ。
そのため建築設備に関する英語を学ぶインターネットで探してもまずヒットしない。
本書籍ではそんな皆さんの悩みに対し建築設備の表現方法について紹介している。
建築設備以外にも建築一般的内容や設備視点ならではの他分野との調整事項も網羅している。
kindle unlimitedユーザーであれば無料で購読可能だ。
そのまま使える建築英語表現
建築関連の英語表現を学びたい方!
こちらの本では建築設備に限らず建築全般に関する英語表現を学ぶことができる。
建築全般の英語が学びたい方にお勧め。
English
あきしょー工房

コメント