【建築設備と英語表現】給水システムに関する英語表現

この記事は約2分で読めます。
【↓建築設備と英語講座一覧↓】(プルダウン)

こんにちは。

特に人の活動に大きく影響する給水。
その中でも適切な給水システムを選択しないと給水ができないといったことがおこる。
そのため給水システムについて水道局(Water Company等)と事前に確認を行う必要がある。

今回は給水システムに関する英語表現を紹介する。

スポンサーリンク





給水システムに関する英語表現

日本語(単語)英語(単語)
直結給水方式Direct Water Supply System
直結増圧方式Direct Pumping System
受水槽方式Indirect Water Supply System
給水ポンプWater Supply Pump
受水槽Water Reservoir Tank
給水本管Water Line
日本語(表現例)英語(表現例)
直結給水方式は2階建て以下の建物の場合に使用される。The direct water supply system is used for 2-story buildings or less.
直結増圧方式の場合は給水ポンプが必要だ。A water supply pump is installed for the direct pumping system.
水が枯渇する地域では受水槽方式が用いられる。The indirect water supply systems are used in areas where water is depleted. 
受水槽容量は1日使用水量の半分とする。The capacity of the water reservoir tank shall be half of the daily water consumption.
給水本管からの分岐配管は給水本管径の半分以下とする。The branch pipes from the water line are less than half the diameter of the water line.

受水槽方式の場合は Indirect water supply system だけではなく Water reservoir tank systemでも十分に通じることが多い。
また飲み水ではない場合は受水槽容量について何か基準がないことも多い。

まとめ

今回は給水システムに関する英語表現を紹介した。
インフラに関わる設備については打合せの場で絵を起こしイメージを共有しながら計画を進めることが望ましい。

本稿で紹介したイラストのダウンロードは以下からご確認頂ければと思う。

初心者マークとおさらば 建築設備と英語表現
本サイト経営者が執筆!(第2弾)
建築設備は比較的ニッチな世界だ。
そのため建築設備に関する英語を学ぶインターネットで探してもまずヒットしない。
本書籍ではそんな皆さんの悩みに対し建築設備の表現方法について紹介している。
建築設備以外にも建築一般的内容や設備視点ならではの他分野との調整事項も網羅している。
kindle unlimitedユーザーであれば無料で購読可能だ。
そのまま使える建築英語表現
建築関連の英語表現を学びたい方!
こちらの本では建築設備に限らず建築全般に関する英語表現を学ぶことができる。
建築全般の英語が学びたい方にお勧め。
English
あきしょー工房

コメント