建築設備と英語表現 -建築設備計算に関する表現方法- 2022.09.172024.01.07 【↓建築設備と英語講座一覧↓】(プルダウン) 建築設備と英語表現 (42)【建築全般】 ①現場に関する英語表現 ②建物の規模、構造に関する英語表現 ③部屋の中でよく使用される英語表現 ④設計工程に関する英語表現 ⑤図面名称に関する英語表現 ⑥各設備に関する英語表現 ⑦工事区分に関する英語表現【要望・調整事項】 ⑧基礎と荷重に関する英語表現 ⑨ハト小屋に関する英語表現 ⑩ガラリに関する英語表現 ⑪ドアガラリに関する英語表現 ⑫ピットに関する英語表現 ⑬点検口に関する英語表現 ⑭機械室内に関する英語表現【空調設備】 ⑮熱源廻りに関する英語表現 ⑯空調機器に関する英語表現 ⑰室内設置機器に関する英語表現 ⑱室外機と室内機に関する英語表現 ⑲ダクトと配管の高さに関する英語表現 ⑳ダクトに関する英語表現 ㉑ダクトの材料に関する英語表現 ㉒配管の材料に関する英語表現 ㉓空調機廻りの配管に関する英語表現 ㉔熱負荷に関する英語表現 ㉕換気に関する英語表現 ㉖静圧計算に関する英語表現 ㉗熱源制御に関する英語表現 ㉘空調機制御に関する英語表現 ㉙受水槽制御に関する英語表現【衛生設備】 ㉚屋外給水に関する英語表現 ㉛屋外排水に関する英語表現 ㉜給水方式に関する英語表現 ㉝トイレ廻りに関する英語表現 ㉞大便器と小便器に関する英語表現 ㉟シャワー室廻りに関する英語表現 ㊱給湯に関する英語表現 ㊲浄化槽に関する英語表現 ㊳消火設備に関する英語表現【その他】 ㊴建築設備計算に関する英語表現 ㊵熱負荷計算の指標BTU ㊶HVACとACMVの違い ㊷階数表現の違い こんにちは。普段国内の設計業務だけを行っていると英語を使う機会はない。そんな時ふとある用語を英語に訳す必要があると困ってしまう方も多いだろう。建築設備の業界では専門用語がたくさん使われている。またさらなる問題がその専門用語を英訳した書籍が流通していない。一応こちらに空気調和衛生工学会が出版している用語辞典(英和、和英辞典)はある。ただ1冊の値段が10,000円を超えることもありなかなか手を出しづらいことが事実だ。より気軽に専門用語の英語表現を学ぶことができれば英語での専門用語に対する障壁はより軽いものになるだろう。今回は建築設備計算に関する専門用語の英語表現を紹介する。 コンテンツ 空調計算についての英語表現方法衛生計算についての英語表現方法まとめ 空調計算についての英語表現方法 日本語(単語) 英語(単語) 熱負荷計算 Heat Load Calculation 換気計算 Ventilation Calculation(Air Changes Calculation) 静圧計算 Static Pressure Calculation ダクト径の計算 Duct Size Calculation 排煙計算 Smoke Exhaust Air Calculation 日本語(表現例) 英語(表現例) 熱負荷計算を確認してほしい。 Can you review the head load calculation? 換気計算書を作成してほしい。 Can you make the ventilation calculation sheet? 静圧が足りない。 Insufficient static pressure. ダクト径が計算と異なる。 The duct size is different from the duct size calculation. 排煙計算書を確認申請機関に提出しなければならない。 We have to submit the smoke exhaust air calculation to the building board. 空調の計算といえばやはり熱負荷計算は外せないだろう。どの建物のどの物件でも空調設備を考えるうえで必須な計算だ。熱負荷計算は英語でHeat Load Calculationと表現される。熱は英語でHeat、負荷は英語でLoadとなる。特にこのLoad だが計算以外でも良く使われることがあるため是非とも覚えておきたい。(例えば消防法で人員についての表現として人員負荷(Occupancy Load)といった表現等がある。)他にも換気計算においては換気を意味するVentilation を用いて表現する。また場合によってはAir Changes とも表現される。これは空気がどのくらい入れ替わるかといった意味だ。 衛生計算についての英語表現方法 日本語(単語) 英語(単語) 給水計算 Water Volume Calculation 受水槽容量計算 Water Tank Calculation 配管径の計算 Pipe Size Calculation 浄化槽計算 Septic Tank Calculation 日本語(表現例) 英語(表現例) 機器表に記載の受水槽容量が受水槽容量計算と異なる。 The capacity of the water reservoir tank in the drawing is different from the water tank calculation. 給水計算を行うために人数の情報が欲しい。 The information on the number of people in the building is necessary to calculate the water volume. 受水槽容量は1日の使用水量の半分とする。 The capacity of the water reservoir tank shall be half of the daily water consumption. 浄化槽は日本製を使用する予定だ。 The Japanese brand of the septic tank which will be installed. 衛生関係については非常に多くの計算がある。ここでは代表的なものを紹介する。まずは給水計算だ。日本においては特に配管径を決めたり必要な受水槽容量につながる1日あたりの給水量を求めるために用いる。これは英語ではWater Volume Calculationと表現される。続いて受水槽は英語でWater Tank (Water Reservoir Tankともいう)と表現される。特に水不足に悩まされる地域においては必ずと言っていいほど使われる。そのため特に覚えておきたい用語だ。ちなみにだが Reserver ではなく Reservoir が使用される注意が必要だ。 まとめ 今回は建築設備計算に関する専門用語の英語表現を紹介した。日本企業にいる環境かつ海外常駐などの場合ではなかなか使われない表現かもしれない。だがいざというときに使う可能性もあるのでぜひ身につけたい。
コメント