こんにちは。
倉庫などの特殊な建物用途でない限りどんな建物にでも給水設備は基本的に必要だ。
人が滞在する以上は最低限トイレが必要だ。
それ以外にも流しや手洗いが設置される場合もある。
そんな給水設備だが給水は敷地外に敷設されている給水本管(給水管よりもさらに上流側は浄水場)から供給される。
給水本管がない地域においては井戸水を水源とすることもある。
いずれにしても建物と給水設備は密接な関わりがある。
今回は屋外給水に関する英語表現を紹介する。
日本語(単語) | 英語(単語) |
---|---|
量水器 | Water Meter |
散水栓 | Sill Cock |
給水管 | Water Supply Pipe (Water Line) |
定水位弁 | Fixed Moving Valve |
ボールタップ | Ball Tap |
受水槽 | Water Reservoir Tank |
給水ポンプ | Water Supply Pump |
日本語(表現例) | 英語(表現例) |
---|---|
建物の使用水量を把握するため量水器を設置する。 | The water meter will be installed to monitor the amount of water used in the building. |
治安の悪い地域で散水栓を設置すると給水泥棒が発生する。 | Water will be stolen by thieves if the sill cock is installed in unsafe areas. |
給水配管径は50Aだ。 | The size of the water supply pipe is 50A. |
受水槽には定水位弁とボールタップがセットで設置される。 | The Fixed moving valve and the ball tap will be installed for the water reservoir tank. |
給水ポンプの能力は100L/minだ。 | The capacity of the water supply pump is 100L/min. |
受水槽の表現について注意されたい。
受水槽はWater reserver tank ではなく Water reservoir tank と標記する。
また定水位弁は海外では設置されないことも多い。
まとめ
今回は屋外給水に関する英語表現を紹介した。
建物を健全に運用するためにはインフラは必須の設備だ。
そのためインフラに関する専門用語が飛び交うこともよくある。
打合せの場で主導していけるよう各専門用語を覚えることをお勧めする。
コメント