【建築設備と英語表現】 -現場に関する英語表現- 2022.09.182024.01.07 【↓建築設備と英語講座一覧↓】(プルダウン) 建築設備と英語表現 (42)【建築全般】 ①現場に関する英語表現 ②建物の規模、構造に関する英語表現 ③部屋の中でよく使用される英語表現 ④設計工程に関する英語表現 ⑤図面名称に関する英語表現 ⑥各設備に関する英語表現 ⑦工事区分に関する英語表現【要望・調整事項】 ⑧基礎と荷重に関する英語表現 ⑨ハト小屋に関する英語表現 ⑩ガラリに関する英語表現 ⑪ドアガラリに関する英語表現 ⑫ピットに関する英語表現 ⑬点検口に関する英語表現 ⑭機械室内に関する英語表現【空調設備】 ⑮熱源廻りに関する英語表現 ⑯空調機器に関する英語表現 ⑰室内設置機器に関する英語表現 ⑱室外機と室内機に関する英語表現 ⑲ダクトと配管の高さに関する英語表現 ⑳ダクトに関する英語表現 ㉑ダクトの材料に関する英語表現 ㉒配管の材料に関する英語表現 ㉓空調機廻りの配管に関する英語表現 ㉔熱負荷に関する英語表現 ㉕換気に関する英語表現 ㉖静圧計算に関する英語表現 ㉗熱源制御に関する英語表現 ㉘空調機制御に関する英語表現 ㉙受水槽制御に関する英語表現【衛生設備】 ㉚屋外給水に関する英語表現 ㉛屋外排水に関する英語表現 ㉜給水方式に関する英語表現 ㉝トイレ廻りに関する英語表現 ㉞大便器と小便器に関する英語表現 ㉟シャワー室廻りに関する英語表現 ㊱給湯に関する英語表現 ㊲浄化槽に関する英語表現 ㊳消火設備に関する英語表現【その他】 ㊴建築設備計算に関する英語表現 ㊵熱負荷計算の指標BTU ㊶HVACとACMVの違い ㊷階数表現の違い こんにちは。普段国内の設計業務だけを行っていると英語を使う機会はほとんどない。そんな時ふとある用語を英語に訳す必要があると困ってしまう方も多いだろう。またこれから海外での業務に従事する方も大変困るだろう。特に建築設備の業界では専門用語がたくさん使われている。またさらなる問題がその専門用語を英訳した書籍が流通していない。一応こちらに空気調和衛生工学会が出版している用語辞典(英和、和英辞典)はある。ただ1冊の値段が10,000円を超えることもありなかなか手を出しづらいことが事実だ。より気軽に専門用語の英語表現を学ぶことができれば英語での専門用語に対する障壁はより軽いものになるだろう。今回は現場内の様々な場所に関する専門用語の英語表現を紹介する。 コンテンツ 現場内の場所に関する英語表現現場の材料に関する英語表現まとめ 現場内の場所に関する英語表現 日本語(単語)英語(単語)現場事務所Field Office資材置き場Laydown Area仮設建物Temporary Building迂回Detour休憩室Rest Area 日本語(表現例) 英語(表現例) 現場事務所に朝6時に行かなければならない。 I have to go to the field office at 6am. 資材置き場で検査がある。 The inspection will be conducted at the laydown area. 仮設建物を計画している。 We are designing the temporary building. 工事中のため迂回しなければならない。 We must detour due to under construction. 休憩室で仮眠をとる。I will take a nap at the rest area. 現場で最も大切なもののうちの一つが現場事務所だ。現場事務所は英語でField Officeと表現される。(またはSite Officeとも呼ばれることもある。)とはいえしばしば現場内では単にOfficeが用いられることが多い。次に様々な資材を置く場所をLaydown Area と呼ぶ。特に様々な材料を置くためのスペースであるためよく使われる用語の一つだ。また現場の入り口でよく目にすることがあるDetourといった表現。これは迂回を示し工事によりある道路が使えない場合によくサインで表示される。 現場の材料に関する英語表現 日本語(単語)英語(単語)仮囲いTemporary Enclosure建設足場Scaffolding工事車両Construction Vehicle工事用道路Construction Traffic 日本語(表現例)英語(表現例)仮囲いを直しておいて。Please fix the temporary enclosure.足場からの転落に注意すること。Be careful not to fall down from the scaffolding.工事用車両は指定された道路を通ること。Construction vehicles must drive on the designated street.この道路は工事用道路だ。This street is for construction traffic. どの工事現場でも大抵の場合は設けられる仮囲い。英語で表現するとTemporary Enclosureとなる。Temporary とは仮や一時的といった意味でよく用いられるので覚えておきたい。また建設足場はScaffoldingと表現する。工事車両や工事用道路に共通となる用語のConstruction。これは工事を意味する用語だ。 まとめ 今回は現場内の様々な場所に関する専門用語の英語表現を紹介した。工事関係者であればどの用語も非常に使用頻度が多いので是非マスターしたい。
コメント