【建築設備と英語表現】ドアガラリに関する英語表現

この記事は約2分で読めます。
【↓建築設備と英語講座一覧↓】(プルダウン)

【↓エアコン基礎講座一覧↓】(プルダウン)

こんにちは。

建物のエアバランスを計画するにあたりどうしてもパスダクトやドアガラリを計画する必要があることが多い。
パスダクトの場合は機械設備工事の範疇で計画が可能だ。
だがドアガラリの場合は意匠担当へ依頼する必要がある。
つまり意匠担当との打合せが必要な内容となる。

今回はドアガラリに関する英語表現について紹介する。

スポンサーリンク





ドアガラリに関する英語表現

日本語(単語)英語(単語)
ドアガラリDoor Grille
アンダーカットUndercut
パスダクトPass Duct
有効開口率Effective Aperture
面風速Face Velocity
日本語(表現例)英語(表現例)
ドアガラリの有効面積が不足している。The effective area of the door grille is shortage.
デザイン上ドアガラリではなくアンダーカットとする。The undercut will be installed instead of the door grille due to the design reason.
パスダクトの面風速を1.5m/sで計画する。The pass duct with the face velocity of 1.5m/s will be designed. 
ドアガラリの有効開口率は50%だ。The effective aperture of the door grille is 50%.
面風速が速いほどドアガラリから騒音が発生する。The higher the face velocity, the door grille will make more noise.

ドアガラリの他にもアンダーカットやもしくはパスダクトで計画する場合等大きく3通りが考えられる。
またそれぞれの方法について面風速や有効開口率を考慮しつつ設計を行う必要がある。

まとめ

今回はドアガラリに関する英語表現について紹介した。
ドアガラリやパスダクトがうまく計画できないと騒音や扉があかないといった問題が起こる。
トラブル回避のためにも今回紹介した英語表現をマスターされたい。

本稿で紹介したイラストのダウンロードは以下を参照されたい。

初心者マークとおさらば 建築設備と英語表現
本サイト経営者が執筆!(第2弾)
建築設備は比較的ニッチな世界だ。
そのため建築設備に関する英語を学ぶインターネットで探してもまずヒットしない。
本書籍ではそんな皆さんの悩みに対し建築設備の表現方法について紹介している。
建築設備以外にも建築一般的内容や設備視点ならではの他分野との調整事項も網羅している。
kindle unlimitedユーザーであれば無料で購読可能だ。
そのまま使える建築英語表現
建築関連の英語表現を学びたい方!
こちらの本では建築設備に限らず建築全般に関する英語表現を学ぶことができる。
建築全般の英語が学びたい方にお勧め。
English
あきしょー工房

コメント