ブリーズライン上部のBOX

この記事は約1分で読めます。
【↓ダクト講座一覧↓】(プルダウン)

ブリーズラインのおさまりに注意
①ブリーズラインの上部に制気口BOXが通常必要。
 (消音のため)
②特記によるが制気口BOXには内貼GW25tが必要。
 (同じく消音のため)
③制気口BOXからダクトが接続される納まり。

初心者マークとおさらば ダクト図の基本
本サイト経営者が執筆。
各設備の中でもダクト設備は特に覚えることが多い上に奥深いことが特徴だ。
そこで本書ではダクトに関する基礎的な知識を極力わかりやすく紹介。
まずは本書を通じてダクトの基本を身につけて頂ければと思う。
kindle unlimitedユーザーであれば無料で購読可能だ。
初心者マークとおさらば 空気線図のよみかた
本サイト経営者が執筆。
参考書といえばどうしても難しい表現で記載されていることが多い。
難しい表現を使った書籍で理解を深めるためにはそれ相応の時間を要する。
本書はそんな難しい表現を極力使用せずに空気線図について紹介している。
今回をきっかけに空気線図を学びたい方にはぴったりだ。
kindle unlimitedユーザーであれば無料で購読可能だ。
Duct
あきしょー工房

コメント