【建築設備と英語表現】空調機制御に関する英語表現 2023.03.262024.01.07 【↓建築設備と英語講座一覧↓】(プルダウン) 建築設備と英語表現 (42)【建築全般】 ①現場に関する英語表現 ②建物の規模、構造に関する英語表現 ③部屋の中でよく使用される英語表現 ④設計工程に関する英語表現 ⑤図面名称に関する英語表現 ⑥各設備に関する英語表現 ⑦工事区分に関する英語表現【要望・調整事項】 ⑧基礎と荷重に関する英語表現 ⑨ハト小屋に関する英語表現 ⑩ガラリに関する英語表現 ⑪ドアガラリに関する英語表現 ⑫ピットに関する英語表現 ⑬点検口に関する英語表現 ⑭機械室内に関する英語表現【空調設備】 ⑮熱源廻りに関する英語表現 ⑯空調機器に関する英語表現 ⑰室内設置機器に関する英語表現 ⑱室外機と室内機に関する英語表現 ⑲ダクトと配管の高さに関する英語表現 ⑳ダクトに関する英語表現 ㉑ダクトの材料に関する英語表現 ㉒配管の材料に関する英語表現 ㉓空調機廻りの配管に関する英語表現 ㉔熱負荷に関する英語表現 ㉕換気に関する英語表現 ㉖静圧計算に関する英語表現 ㉗熱源制御に関する英語表現 ㉘空調機制御に関する英語表現 ㉙受水槽制御に関する英語表現【衛生設備】 ㉚屋外給水に関する英語表現 ㉛屋外排水に関する英語表現 ㉜給水方式に関する英語表現 ㉝トイレ廻りに関する英語表現 ㉞大便器と小便器に関する英語表現 ㉟シャワー室廻りに関する英語表現 ㊱給湯に関する英語表現 ㊲浄化槽に関する英語表現 ㊳消火設備に関する英語表現【その他】 ㊴建築設備計算に関する英語表現 ㊵熱負荷計算の指標BTU ㊶HVACとACMVの違い ㊷階数表現の違い こんにちは。省エネの観点から空調機を様々な方法で制御を行う場合がある。空調機は動力が大きく省エネ効果が大きいためだ。例えばVAVにより風量を絞るだけで大きく省エネが可能だ。(ファン回転速度の3乗で省エネ効果がある。)他にも外気を絞るだけでその省エネ効果が熱源にまで影響があることも少なくない。様々な省エネ手法があるだけに制御方法も複雑化しやすい。今回は空調機制御に関する英語表現を紹介する。 コンテンツ 空調機制御に関する英語表現まとめ 空調機制御に関する英語表現 日本語(単語) 英語(単語) ウォーミングアップ制御 Warmup Control 給気温度制御 Supply Air Temperature Control VAV制御 VAV Control CO2制御 CO2 Control 還気湿度制御 Return Air Humidity Control 排気風量制御 Exhaust Fan Volume Control 日本語(表現例)英語(表現例)ウォーミングアップ制御中は外気の導入を行わない。Outside air is not intake during the warmup control.給気温度を一定にしたうえでVAV制御を行うことで室内温度を安定させる。Keeping the supply air temperature constant, moreover, the room temperature will be stabilized by the VAV control.VAVの最小開度を30%とする。The minimum opening of VAV will be set at 30%.外気導入量と排気量を一定にしエアバランスを取る。Balance the air by keeping the outdoor air volume intake and the air volume of exhaust constant.還気湿度より加湿器の運転を判断する。The humidifier will be operated based on the return air humidity. 空調機の制御は上記で説明した以外にも様々な手法がある。それらを一つずつ紹介しておくときりがない。そのためまずは上記の英語表現を覚えられれば問題ないだろう。そのうえで必要に応じ各プロジェクトに応じた制御に関する英語表現を身につけていただければと思う。 まとめ 今回は空調機制御に関する英語表現を紹介した。空調機廻りは多様な制御方法がある。そのため今回紹介した英語表現を用いて各制御方法を説明できるようにしていただければと思う。
コメント