【設備設計初心者必見】ベントキャップの種類と役割を紹介

【↓ダクト講座一覧↓】(プルダウン)

こんにちは。
普段何気なく計画しているベントキャップ。
あるいは設計初心者の方はベントキャップって何?と思われる方もいるかと思う。
案外当たり前すぎる内容なのか空調関係の参考書にもあまり出てこないワードだろう。
その割にはベントキャップ自体にもいろいろとバリエーションがある。
ベントキャップは意外と奥が深い。

今回はベントキャップの基本からその役割までを紹介する。

ベントキャップとは

人のため、装置のため等建物には換気が必要だ。
その換気は外部から内部へ流入させる場合、もしくは内部から外部へ流出させる場合がある。

換気の方式には機械的に強制的に給排気する方式であったり自然に換気する方式などがある。

いずれの場合においても外壁に穴をあけて外部と室内をダクトがつなぐ。
その外壁部にベントキャップを用いる。

ベントキャップの種類

ベントキャップは丸形のタイプや角形といったタイプがある。
また表面がフラットになっているものや曲面を描いているものがある。
その他にも深形のフードもある。
他に素材の面ではステンレス製やアルミ製がある。

ベントキャップの必要性

ベントキャップが屋外の外壁面に設置される。
その理由を紹介する。

一つ目は防虫侵入のためだ。
ベントキャップ入り口部分に防虫網を設けることで外部からの虫の侵入を防止可能だ。

二つ目の理由が雨水の侵入防止のためだ。
ベントキャップを通じて外部と内部がつながっている。
何も対策をしないと外部からダクトを通じて内部へ雨水が侵入してしまう。
それを防止するためにベントキャップを設ける必要がある。

ベントキャップを使用するタイミング

ベントキャップを使用するタイミングは主に以下の通りだ。

①換気
前項でも既に紹介したが建物内部への外気の取入れや建物外部への空気の排出に使用する。
②通気
主に衛生設備で設ける通気管の排気先にベントキャップを使用する。
通気管はトイレの排水を正常に流すために設けられる。

まとめ

今回はベントキャップについてベントキャップの基本からその役割までを紹介した。
普段あまり気にすることのないベントキャップだが改めてベントキャップの意味を理解いただければと思う。

あきしょー工房公式アプリ メカナビ!

機械設備に関する計算をはじめ、気象データ、表やグラフなどをアプリ内で公開。詳細はこちらよりご確認いただければと思う。

イラストや技術データ、ソフト、電子書籍のダウンロードは?

本ブログで紹介しているイラストや技術データ、電子書籍はすべてこちらで公開している。
興味がある方は是非ご確認頂ければと思う。(iosアプリ メカナビご利用者限定!)
閲覧はこちらから!


より深く学びたい方は以下の書籍がおすすめ!



初心者マークとおさらば ダクト図の基本


本サイト経営者が執筆。
各設備の中でもダクト設備は特に覚えることが多い上に奥深いことが特徴だ。
そこで本書ではダクトに関する基礎的な知識を極力わかりやすく紹介。
まずは本書を通じてダクトの基本を身につけて頂ければと思う。
Kindle Unlimitedユーザーであれば無料で購読が可能だ。


購読はこちらから




初心者マークとおさらば エアコンの基本

本サイト経営者が執筆。
多くの家庭に設置されているエアコン。
近年では外気温度も年々上昇しております桝エアコンのニーズが高まっている。
そこで本書ではエアコンに関する基礎的な知識を極力わかりやすく紹介。
まずは本書を通じてエアコンの基本を身につけて頂ければと思う。
Kindle Unlimitedユーザーであれば無料で購読が可能だ。


購読はこちらから




初心者マークとおさらば 空気線図のよみかた

本サイト経営者が執筆。
参考書といえばどうしても難しい表現で記載されていることが多い。
難しい表現を使った書籍で理解を深めるためにはそれ相応の時間を要する。
本書はそんな難しい表現を極力使用せずに空気線図について紹介している。
今回をきっかけに空気線図を学びたい方にはぴったりだ。
Kindle Unlimitedユーザーであれば無料で購読が可能だ。


購読はこちらから



お悩み相談掲示板を始めました!
建築に関する内容やその他建築だけに関わらず、こちらへご相談ください!

Duct
あきしょー工房

コメント