【4コマ漫画】建築設備と『冬の対策』 2024.02.172024.03.24 【↓4コマ漫画一覧↓】(プルダウン) 4コマ漫画 (59)【建築一般】 ・建物の構成 ・意匠と構造と設備 ・機械設備と電気設備の違い ・空調設備、衛生設備、消火設備【空調設備】 ・空調の必要性 ・空調方式 ・全館空調と個別空調 ・ヒートポンプの仕組み ・熱負荷 ・様々な空調機器 ・温湿度 ・ペリメーターとインテリア ・居住域空調 ・壁面緑化 ・外気冷房 ・除湿機 ・地下室と結露 ・ヒーター ・HUE-HEAT ・熱交換器 ・スマート設備 ・AI空調 ・換気設備 ・機械換気方式 ・フィルター ・排煙設備【衛生設備】 ・水が建物に届くまで ・受水槽 ・様々な衛生器具 ・給湯設備 ・自動散水 ・排水設備 ・浄化槽 ・グリーストラップ ・雨水利用設備 ・厨房機器設備【消火設備】 ・消火設備 ・屋内消火栓 ・スプリンクラー設備 ・ガス消火設備 ・ガス消火設備 ・ドレンチャー設備 ・消防用水【おまけ】 ・建物と省エネ ・建物と再エネ ・空港の再エネ拠点化 ・石油コンビナート ・東京タワー ・階段状の造成地 ・自動化 近年の建物は断熱の性能が飛躍的に上昇している。そのため、より換気の重要性が再認識されつつある。最近のウイルス対策の一環でもあるが、建物では十分な換気を行う必要がある。十分な換気を行うことによりシックハウス対策となる点も重要だ。こちらより室用途と必要換気量の計算方法を紹介しているため、是非ご確認頂きたい。 室用途と換気量 -必要換気量の計算方法を紹介-こんにちは。 最近何かとよく話題に上がることが多い換気量。設計時においては適切に計画をしないと建築確認申請時に指摘が入る項目の一つだ。必要換気量は室用途により異なり、人員数による換気量の他、臭気等の発生室はその用途に見合った換気量で計画する...
コメント