夢とロマンが溢れる出逢い岬へいってみた 2021.03.082021.06.06 今回は静岡県沼津市にある出逢い岬へ訪れてみたのでレビュー。自然に囲まれていてすごく楽しい場所だった。富士山を眺めることもできる上に海も一望できそして森まである。全てが詰まった素晴らしい場所であった。 コンテンツ 所在地出逢い岬周辺マップ富士山海森とビーチとまとめ 所在地 静岡県の沼津市にある。車必須な場所だ。近くに線路もなければ歩道もない。ドライブやツーリングで来られるとよいだろう。なお近くにはほかにもたくさんの景色を見られるスポットが存在するのでチェックポイントがてらよるのもよいかと思う。(どのみち一本道なので嫌でも通ることとなるかと思う) 出逢い岬 こちらのモニュメントが目印。中には駐車場もあるので立ち寄りやすい場所だと思う。なぜ出逢い岬と命名されたのかはだいぶ不思議ではあるがきっと何らかの出逢いを求めて人がやってくるのだろう。なお自分が往訪した時はファミリーばかりであった。 周辺マップ こちらの岬から何が一望できるかが記載されている。また現在地についても記載がある。特にツーリングで来られる人はナビなど持っていないケースが多いことを考えれば大変親切な案内だと思う。 富士山 筆者が往訪した時は天気も大変よく富士山がくっきりとみられた。周辺の木々との調和もいい感じで富士山自体がなお映えているような気さえする。毎日でも見ていられる景色だ。 海 富士山だけではなく海も一望できる素晴らしい場所だ。辺り一帯何もなくただただ開放感を感じられる。 森とビーチと 一方で森も見られる場所。何となくビーチも見えるので夏は海水浴でにぎわうかたも多いのかもしれない。何にしてもアクセスは抜群に悪いのでプライベートビーチのような格好になるのだろうか。西伊豆の方はあまりホテルもないかと思われるのでなおさらプライベート感が出そうなものだ。 まとめ 出逢いの岬は富士山が見える最高な場所であった。出逢いの岬自体が何を意味するところなのかは不明な部分も多いがそれでも景色を楽しみたい人にはうってつけの場所であることは間違いない。
コメント