本当に満点だった_天然温泉「満天の湯」に行ってみた 2021.01.172021.06.06 千葉県柏市にある天然温泉「満天の湯」に訪れた。I visited at the hot spring called “manten no yu” in kashiwa in Chiba pref. コンテンツ 所在地満天の湯公式ウェブページ外観お風呂の紹介感想 所在地 場所は千葉県柏市のJR我孫子駅と天王台駅の中間あたり。とはいえ、車がないとなかなかアクセスが厳しい場所だ。場所としてもなかなか目印という目印がないのでまた難しい。満天の湯さんのWebページに具体的な場所が掲載されているのでご確認を。 満天の湯公式ウェブページ [柏市]手賀沼観光リゾート 天然温泉 満天の湯千葉県柏市。地域最大源泉かけ流し いつの時代にも人々を魅了し続ける熱の湯。手賀沼のほとりで気軽にリゾート 10種類のお風呂をお楽しみください 外観 自分は日曜の夕方7時頃に到着したのであたり一面真っ暗。日曜の夜だおいうのに結構な車の台数がありました。入り口には木で掘られた満天の湯の文字が。また満天の湯についての説明書きも見受けられました。I visited there at 7 pm on Sunday. So it was so dark outside. But there are bunch of vehicles there. お風呂の紹介 【露天風呂】 ①岩風呂_結構濁った水質 ②樽風呂 ③あつ風呂 ④寝ころび風呂 ⑤炭酸風呂 【内湯】 ⑥ミルクバス ⑦ジェットバス 引用元:満天の湯公式HPhttp://manntenn.com/spa/ 感想 とにかくたくさんのお風呂があった。日曜の夜なのに人がすごかった。。。人がたくさんいたので主には露点の岩風呂と寝ころび風呂、炭酸風呂と内湯のミルクバスを楽しんだ。全体的に湯温が低いのでなんやかんやいろいろな考え事をしているうちに2時間もお風呂で時間を過ごせた。またこの日は曇っていたこともあり、星は見えなかったが、さぞかしきれいな夜空を見ながら温泉を楽しめるのかなと思った。やっぱり冬の寒い時期に訪れる温泉は最高だ!
コメント