Duct

Duct

【設備設計者必見】排煙ダクトのHFD設置位置,耐火ダクト

こんにちは。普段排煙設備についてなかなか計画しない方にとっては排煙設備が大敵に見えてしょうがないはずだ。そんな排煙設備はいわゆる空調設備の中でも法的に最も重たい設備であることから少しでも計画を間違えてしまうと計画通知もしくは確認申請時、消防...
Duct

【どっちがお得?】ダクトにFDを設けるかダクトを迂回するか

はいこんにちは。普段設計や施工をしていて素朴な疑問を持つことがあるかと思う。そんな素朴な疑問は普段日ごろこっちの方がいいんじゃないかなど感覚値により何となく決定されることが多いことが実情だ。ダクトの長さとFD等のダンパーの関係性についても同...
Duct

ガラリチャンバーの保温内貼り外貼りの使い分け

設計を行う上でかなり細かいところだがガラリチャンバーやチャンバーボックスに対しての保温を内貼りにするか外貼りにするか迷うことはないだろうか。ただただ何となく他の物件の図面などより参照すること自体は大いに構わないと思うがせっかく設計をするので...
Duct

ブリーズライン上部のBOX

ブリーズラインのおさまりに注意①ブリーズラインの上部に制気口BOXが通常必要。 (消音のため)②特記によるが制気口BOXには内貼GW25tが必要。 (同じく消音のため)③制気口BOXからダクトが接続される納まり。